人気ブログランキング | 話題のタグを見る

写真は楽しいな

造幣局桜の通り抜け2013~桜の種類(4)

造幣局桜の通り抜け2013~桜の種類(4)

北海道松前町の桜。(順不同)(説明文は造幣局のパンフレットから引用)

蘭蘭(らんらん) 北海道松前町で「白蘭」と「雨宿」との交配から選出育成された桜で、北海道松前の子供たちが上野動物園のパンダ「蘭蘭」の死を悼んだことと、花が密集して咲き、その付き方がふくよかでパンダの毛並みに似ていることから命名された
造幣局桜の通り抜け2013~桜の種類(4)_a0111162_2001022.jpg

造幣局桜の通り抜け2013~桜の種類(4)_a0111162_2002435.jpg

紅笠(べにがさ) 北海道松前町で「糸括」の実生の中から選出育成された桜
造幣局桜の通り抜け2013~桜の種類(4)_a0111162_2024827.jpg
 
花笠(はながさ) 北海道松前町で「福禄寿」の実生の中から選出育成された大輪の桜で、雌しべが葉化し、その形状が花笠に似ているので、この名が付けられた
造幣局桜の通り抜け2013~桜の種類(4)_a0111162_205142.jpg

紅華(こうか) 北海道松前町の浅利政俊氏が実生の中から選出した桜で、濃紅色の花が密生する咲き方が華やかであることから、この名が付けられた
造幣局桜の通り抜け2013~桜の種類(4)_a0111162_14381298.jpg

造幣局桜の通り抜け2013~桜の種類(4)_a0111162_14383683.jpg


京都の桜。(順不同)(説明文は造幣局のパンフレットから引用)

鬱金(うこん) 江戸時代に京都知恩院に植えられていたといわれ、花がショウガ科のウコンの根の色に似ていることから、この名が付けられた
造幣局桜の通り抜け2013~桜の種類(4)_a0111162_20134084.jpg

平野撫子(ひらのなでしこ) 京都平野神社境内の桜
造幣局桜の通り抜け2013~桜の種類(4)_a0111162_20144738.jpg

造幣局桜の通り抜け2013~桜の種類(4)_a0111162_2015529.jpg

by ssnwtnsn | 2013-04-29 20:10 | 花・植物・植物園